ビジネス的手法で地域づくりを長く続けるコツ、 伝授します!【京都市】
開催日:2019/11/11-2020/02/17
地域課題の解決を目指す皆様を対象に、ビジネスのプロ、中小企業診断士が団体運営スキルの向上、補助金等に頼らない持続可能性を高めるためのプログラムをご用意しました。 本セミナーでは、新しい地域課題解決の手法を身に付ける講義のほか、グループワークも実施し、参加者の皆様で交流していただきます。 交流の中で意外な解決策が見つかるかも?
- 開催日 スケジュールによるため、ページ下部をご参照ください。
- 時 間 13:30 – 15:30
- 参加費 無料
- 定 員 30名(応募多数の場合先着とします)
- 内 容 講義、ワークショップ+交流タイム
- 会 場 TAMARIBA 多目的スペース
4つのテーマで基礎編・応用編講座を開催!
それぞれのテーマに沿い、基礎編・応用編の2回ずつ開催します。単発でもご参加いただけますが、両編への参加をおすすめします。
第1回 計画を立てる
基礎編「成功するビジネス的手法に必要なこと」
11月11日(月) 講師:久保 憲司
応用編「ビジネス的手法による事業計画のつくり方」
11月18日(月) 講師:梅林 守
第2回 資金を確保する
基礎編「共感者を増やして収入を増やす」
12月9日(月) 講師:小笠原 知広
応用編「採算のとれるしくみをつくる」
12月16日(月) 講師:柿原 泰宏
第3回 ファンの輪を広げる
基礎編「ファンの輪を増やす企画づくり」
1月20日(月) 講師:岩崎 弘之
応用編「SNS等を活用した情報発信の手法」
1月27日(月) 講師:松下 晶
第4回 働く仲間を集める
基礎編「働く仲間とのルール作り」
2月10日(月) 講師:藤村 正弘
応用編「多様な働き方で仲間を増やす」
2月17日(月) 講師:阪本 純子
ビジネス的手法で地域づくりを長く続けるコツ、 伝授します!【京都市】
0円
お問い合わせ・お申込先:京都ちーびずくらぶ
参加申込締切 :
TEL : 075-414-4865
FAX : 075-414- 4230
MAIL : kikaku-chubu@pref.kyoto.lg.jp
-
集合:TAMARIBA 多目的スペース