イベント・ちーたびの報告
432市開催しましたー!!
今回のトピック、ワークス共同作業所さん制作のカレンダー原画展!
素敵な作品ばかりでした。
特に油絵の手書きで描かれたと思った原画、実はPCで制作されたとこのと。
凄い!とても美しく味わい深い作品です。
又、ほっこりさんの入り口に架けられた暖簾ですが、こちらもワークス共同作業所さんのご利用者様がお書きになった字です(シルクスクリーン)。
温かいイメージで、まさに「ほっこり」出来る味わいある暖簾。この日からほっこりさんの店頭で開店中は架けられるとのことです。
こうして近隣の地域で活動されている団体、事業所同士が互いにコラボし、新しい何かが生まれる。
そこから又色んな立場の方々が共鳴し又何かが生まれる。
生き甲斐作りや居場所作りってこんな風に少しずつ広がって行けたら良いなぁと改めて感じました。
先月までの432市の様子です!!第二日曜日に継続して開催中です!!!
開催概要(イベント・ちーたびは終了しております)
「コミュニティカフェほっこり」 「ワークス共同作業所」 「京都ちーびず」では
町づくりや地域交流の場として、 毎月1回、第2日曜日 に合同イベント 【4・3・2・市】を 開催しています︕
【ワークス共同作業所】 ソフトアイスや藍染め製品、おもちゃ等を販売しています。 地域の ⽅たちとの交流を⼤切にして、みなさんが暮らしやすいまちづくりのひ とつとしてほっこりさん、ちーびずさんと一緒に活を始めました。 よ ろしくお願いします。 10 月はワークス共同作業所が製作している オリジナルカレンダーの原画展です。(変更の場合が御座いますご 了承下さい) お問合せ TEL ︓ 075-682-3201
【コミュニティカフェほっこり】 コミュニティカフェほっこりのホットケーキに京都府山城産の手作りブルーベリージャムを トッピング♬ 4・3・2・市だけの特別コラボメニューです︕ 他に4・3・2・市限定ランチメニューもご用意致します♪
【京都ちーびず】 「人と人とのつながりで、楽しく、継続を目指した 地域づくりを応援しています」 ちーびず推進員・堤(京都フードマイスター&食育・幼児食インストラクター)が 京都府産の美味しく、作り手の想いがこもった “新鮮野菜”や“加工品”の数々を集めご紹介し ます︕ お問い合わせ︓090-4291-5720(堤)
*「美味しい&簡単♬スピードクッキングレシピ」 大募集!!
4・3・2・市参加者がおすすめする、 『お野菜』と『愛情♡』が入っている簡単料理 レシピを教えて下さい! 教えて下さった方にはプレゼント品進呈& 4・3・2・市オリジナルレシピ集に掲載しまーす!
4.3.2.市
-
集合:コミュニティカフェほっこり(京都市南区東九条南岩本町6)
-
時間:10:00~15:00
主催コミュニティカフェほっこり
東九条地域は京都市内でも特に人口減少と高齢化により、空き地・空き家・空き店舗が増加し、街の賑わいが失われつつあることから、まちづくりを進めてきた住民グループがNPO法人を結成し、市営住宅の空き店舗を活用したコミュニティカフェ「ほっこり」を昨年10月にオープン。 年齢、民族、障がいの有無などに関わりなく、地域の誰もが気軽に立ち寄れる店、覗いてみたくなる店を目指しており、現在は15時~22時までのカフェ時間帯、バー時間帯の営業で、徐々に地域の人たちが集まる拠点となってきている。