>>
ちーびず推進員ブログ
chii-biz blog
ちーびずイベントのご紹介
chii-biz event
普段使いのちーびずカタログ
chii-biz catalogue
2017.05 お茶の京都 暮らしを楽しむ
2017.06 海の京都 暮らしを楽しむ
2017.08 生活サービス 暮らしを楽しむ
2017.10 暮らしの防災 普段使いのススメ
2018.01 京都ちーびず(地域力ビジネス)解説
2018.02 循環型の暮らし 普段使いのススメ
2018.03 京都ちーびずコミュニティカフェ第3弾
2018.03 京都府庁女子の ちーびずギフト48選
2018.05 京都ちーびず (地域力ビジネス)解説第2弾
2018.07 Kimono(きもの)の京都 普段使いで楽しむ
2018.09 人気の食の特産品 普段使いで楽しむ1
2018.10 人気の食の特産品 普段使いで楽しむ2
2018.12 人気の食の特産品 普段使いで楽しむ3
2019.01 京都ちーびずコミュニティカフェ第4弾
2019.02 京都ちーびずプラザ ワークショップ交流会から
2019.03 [特集]ちーびず版 京都・布の文化 暮らしを楽しむ
2019.03 京都ちーびず コミュニティカフェ第5弾
2019.03 地域の人たちのチャレンジ
ちーびずとは
about chii-biz
ちーびず拠点マップ
chii-biz map
ちーびず製品一覧
chii-biz product
取り組む人たち
chii-biz
お問い合わせ
公式Facebook
京都ちーびずホーム
>
ちーびず推進員の活動ブログ
> 2018年8月
お問い合わせ
サイトマップ
ちーびず推進員の活動ブログ|2018年8月の一覧
blog | 2018/08
2018年08月21日
ちーびず
京都・綾部「今しぼり」から醤油を伝える、暮らしを伝える
2018年08月21日
ちーびずマルシェ
ふたたび、ちょい飲み試食交流会。人気の「ちーびず調味料」を使ったおつまみ&レシピ。
2018年08月21日
ちーびずマルシェ
ちょい飲み試食交流会。人気の「ちーびず調味料」を使ったおつまみ&レシピ。
2018年08月01日
ちーびず
安心便利なエコファーマーの乾燥野菜とレシピ~京丹後久美浜・エチエ農産
最近の投稿
芳香な香り、京都城陽・青谷梅林の「城州白」~青谷梅工房
芳香な香り、京都城陽・青谷梅林の「城州白」~青谷梅工房
ICTは田舎やお年寄りの救世主!美山・鶴ヶ岡タナセンで活躍「美山暮らしアプリ」
ICTは田舎やお年寄りの救世主!美山・鶴ヶ岡タナセンで活躍「美山暮らしアプリ」
京都ちーびずワークショップ交流会vol14 森の恵み、京北産精油でアロマ体験
京都ちーびずワークショップ交流会vol14 森の恵み、京北産精油でアロマ体験
大人気! 地域運営の薬膳レストラン「おうち薬膳 忘れな」~京都亀岡・NPO法人チョロギ村
大人気! 地域運営の薬膳レストラン「おうち薬膳 忘れな」~京都亀岡・NPO法人チョロギ村
八幡市男山団地の「JointJoy(ジョイントジョイ)」お菓子やお弁当も食べられるカフェ
八幡市男山団地の「JointJoy(ジョイントジョイ)」お菓子やお弁当も食べられるカフェ
地域メニュー
丹後
(53)
中丹
(30)
南丹
(25)
京都市
(46)
山城
(36)
月々の投稿
2019年5月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
今月号のページ一覧はこちらから。
バックナンバーはこちら
活動内容からちーびずを探す
活動キーワード検索
地域のコミュニティカフェ
地のものを活かした特産品づくり
地域の食材を使ったランチ
地域の生活に密着したサービス
文化を守る取り組み
地域・地図から活動を探す
丹後
中丹
南丹
京都市
乙訓・山城
地図で探す
ちーびずから生まれた製品を探す
活動キーワード検索
おやつ
お茶&ジュース
調味料
おばんざい
布
森と木
防災の備え
ごはんとお友